- Home
- ■センターご挨拶
■センターご挨拶
理事長の小林裕幸です。
公益財団法人日本食肉流通センター(以下、「当センター」)は、このたび、ホームページを刷新することといたしましたので、この機会に、皆様に一言ご挨拶申し上げます。
当センターは、牛、豚などの食肉の流通の改善、合理化を進めることを目的に設立された公益財団法人で、1981年に川崎で開業し、1990年に大阪でも開業し、以来40年以上にわたり事業を行ってきました。
当センターの主な事業は二つあります。
一つは、施設の貸付事業で、(枝肉を小分けした)部分肉を保管、販売、配送するための加工施設や冷蔵施設などを保有し、川崎で約50社、大阪で約10社の食肉卸売事業者などにお貸ししております。
もう一つは、部分肉の取引情報の集積・公表事業で、当センターに入居しておられる食肉関係事業者のみならず、全国の食肉関係者のご協力を得て、部分肉の部位ごとの価格、重量などを集計し、リアルタイムで発信しております。
当センターは、このたび、老朽化が進んでいた一部の施設に代えて、新しい施設(G棟)を建設し、令和4年春から食肉の販売や配送などを行う事業者の皆様にご利用いただくこととなりました。
また、食肉の取引情報の発信につきましても、日々の価格情報の発信に加え、最近では、コロナ禍における食肉流通の変化などについての調査や分析にも力を入れてきました。
このようなことから、G棟の開業する令和4年春を一つの節目として、今まで以上に、わかりやすく充実した食肉に関する情報を提供したいと考え、ホームページを刷新することとした次第です。併せて、当センターのロゴマークも刷新し、ミート(M)の情報を発信することをイメージした新しいロゴも作成しました。
これからも、食肉卸売施設の貸付、食肉に関する情報提供などを通じて、日本の食肉の流通の改善・合理化に努力してまいりますので、引き続きよろしくお願いします。
公益財団法人日本食肉流通センター理事長 小林 裕幸
